1つ前の記事「Anaconda環境でのモジュール(ライブラリ)のImportの注意点。インストールはpipは使わないほうがいい」において、Anacoda環境で新しいモジュールをインストールする場合の注意点を書きました。
そして今回は、モジュール(パッケージ、ライブラリ)のインストール時に「not available from current channels」というエラーメッセージが表示された場合の対処方法を説明する記事です。
Contents
(1) 問題点:新しいモジュールがインストールできない。PackageNotFoundErrorと表示され、「not available from current channels」とのメッセージ
まず下の画像を見てください。

これは、Window10のコマンドプロンプト上で、Pythonのモジュールとしてtweepyというものを新しくインストールしようとしたときの画面です。
PackageNotFoundError:The following packages are not available from current channels:
と表示されています。これは、tweepy(パッケージ名はtwitter)については、anacondaが標準的に用意しているダウンロードサイトからはもうダウンロードできなくなっているという内容のメッセージです。
(2) 解決方法
ポイントは次の記述です。
looking for. navigate to
https://anaconda.org
and use the search bar at the top of the page.
というわけで、ANACONDA CLOUDというサイト(anaconda.org)へ行きます。

そうすると下のような検索結果の画面となります。

とりあえずダウンロードされた数が一番多いものを選んでおけば問題ないでしょう。その項目を選んでクリックします。すると、下の画面となります。

画像中の下部に、「conda install -c」と書かれた項目が3つ登場しました。これらどれも、コマンドプロンプト上で使うコマンドです。これをそのままコピーして、コマンドプロントに貼り付けましょう。まぁどれでもいいと思いますが、今回一番上のやつにしました。
conda install -c conda -forge tweepy
というものですね。そしてこれをコマンドプロント上に貼り付けて実行します。

あとは通常のモジュールなどのインストールと同じように処理が進みまして、「done」が表示されればインストールの完了です。お疲れ様でした。