Address
304 North Cardinal St.
Dorchester Center, MA 02124

Work Hours
Monday to Friday: 7AM - 7PM
Weekend: 10AM - 5PM

プログラミング初心者の無料Python学習方法とGoogle Colaboratory

無料で簡単!Python学習に必要なのはブラウザだけ!Google Colabの紹介と基本的な使い方を解説

プログラミング初心者がPythonを手軽に無料で学習できるグーグルのサービス「 Google Colaboratory」とその基本的な使い方の紹介

プログラミング初心者にとって学習の大きな障害となるものがいくつかあります。まず動機・目的です。それはっきりしていないと終わりのないゴールに向かって闇雲に走り続けることになって、途中でイヤになります。意欲を喪失します。

次になんといっても学習環境の構築です。ここでいう環境とはパソコンに必要なソフト・アプリのインストール、それらの初期設定などのことです。

これからPythonプログラミングを学習しようとする初心者を悩ませる関門、それは学習環境の導入

プログラミングの各言語ごとに必要なソフト・アプリが異なり、もちろん設定方法・内容も異なります。

昔に比べると楽になっているとはいえ、プログラミング初心者にとっては場合によってはパソコンの仕組みについての知識も必要となることもあるため、意味がわからないことも多くなかなかの障害となります。

そこで、この障害を回避するため以下に紹介するGoogleのオンラインサービス「Google Colaboratory(以下Google Colab)」がおすすめです。

Google Colabとは?初心者にとってのメリットとは?

Google Colabとは?

→Google Colab

Google Colabとは、ブラウザ上でPythonのプログラミングが可能となる環境・サービスです。公式サイトには次のように説明されています。

Colab(正式名称「Colaboratory」)では、ブラウザ上で Python を記述、実行できます。以下の機能を使用できます。

環境構築が不要
GPU への無料アクセス
簡単に共有

Colab は、学生からデータ サイエンティスト、AI リサーチャーまで、皆さんの作業を効率化します

Google Colab

なぜ初心者はGoogle Colabを使うべきなのか?

今現在(2022年)で、Pythonの学習環境にはいろいろなものがあります。

エディタとして何を使うか、Pythonそのもののインストール方法はどうすべきか、各種モジュール・ライブラリなどのインストル・管理はどうすべきか、など自分にとってどのような学習環境(アプリなど)が最適なのか、初心者にはよくわかりません。

ネット上の説明を見ても、結局そのどれがいいのかはそれなりの期間使ってみないとなかなか実感できません。

しかしGoogle Colabはグーグル側が学習環境を揃えてくれているため、ブラウザでそこにアクセスするだけで初心者にとっては必要十分な環境が手に入り、利用できます。

いろいろなものをいちいちインストールして設定する手間が省けます。その途中でエラーが出て、ネットでいろいろ調べる手間・時間も省けます。

すぐにコードを書いて、すぐにそれを実行して結果を見られます。すぐにPythonプログラミングを楽しめるのです。必要なのはネットとブラウザだけです。

プログラミング学習環境の構築に一度トライしてエラーに悩まされた人にとっては、これは涙が出そうになるほどのありがたさです。今までの苦労と費やした時間はなんだったのか・・・という感じでしょう。

デメリットとすれば、Googleのサービスなのでいつ終了するかわからない。ネット環境がないと使えない。上級者や専門家が本気で使おうとすると有料プランが必要となる・・・などなどです。

ただこれらはプログラミング初心者がPythonを気軽に勉強するというレベルでは全く関係のない話です。初心者にはメリットしかありません。Pythonを初めて学習するときはぜひGoogle Colabを使ってください!

では次にGoogle Colabの使い方の初歩だけを説明していきます。

Google Colabの基本的な使い方

Google Colab利用の事前準備

Googleのアカウントを作成し、Googleドライブも利用可能にしておいてください。

Google Colabで作ったファイルはGoogleドライブに保存されるからです。

実際にコードを書いてみる:セルの作成と削除の方法

それではさっそくPythonのコードを書いてみましょう。まずはGoogle Colabにアクセスします。

→Google Colab

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

上のようなトップページが出てくるでしょう。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

そしてまずは画面左上にある「ファイル」メニューへ。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

それをクリックしてから、次に「ノートブックを新規作成」をクリック。そうすると次の画面が登場します。

まずは画面左上にある「ファイル」メニューへ。
プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

上画像のところにコードを書いていきます。このコードを書く部分(領域)を「セル」と呼びます。次の画像を見てください。

なお画面上部の「Untitled0.ipynb」というのがファイル名+拡張子となりますが、その部分をダブルクリックすることでファイル名の変更が可能です。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

実際にコードを書きました。次のコードです。そのままコピペしてみてください。

def greet(words, name):
  print(f'{name}さん、{words}')

greet('Google Colabでがんばりましょう', '遠山の金さん')

これを実行してみましょう。下画像を見てください。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

丸印で囲ったボタンを押してください。するとセルの下に実行結果が表示されます。「『遠山の金さん』さん」となっていますが、気にしないでください。

ではもう1つセルを作って、別のコードを書いてみましょう。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

「+コード」という項目がありますので、そこをクリックすると、今まで作ったセルの下にまた1つ新しいセルが加わります。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

そこに新しいコードを書いてみました。実行すると上画像のような実行結果となります。書いたのは次のコードです。特に意味のないコードですが。

class UserPc:
  def __init__(self, obj_os, product):
    self.os_name = obj_os
    self.product_name = product


macbookpro_13=UserPc('Mac OS', 'MBP13')
print(macbookpro_13.os_name)
print(macbookpro_13.product_name)

このようにして作成したセルは削除することもできます。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

このゴミ箱マークをクリックすると作成したセルを消すことができます。

Googleドライブとの連携

なお作成されたファイルはGoogleドライブ上に自動的に保存されます。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

Googleドライブは15Gまでは無料で使えますが、それ以上は有料となるのでヘビーユーザーは容量に注意しましょう。

文字フォントの大きさ・種類の設定方法

ちなみに初期設定では文字の大きさやフォントが見にくいものになっているかもしれません。その場合は、設定で文字の大きさやフォントを自分の好みに変更できます。

プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory
まず上画像の丸印のマークにマウスポインタをあわせましょう。そしてクリックすると、下画像のように設定項目が開きます。
プログラミング初心者のPython学習方法とGoogle Colaboratory

フェントのサイズは16に、そしてフォントの種類はWindows標準(?)のMeiryoにしてみました。

みなさんも自分の好きなものに設定してみましょう。

以上、本当に初歩の初歩ですがGoogle Colabの使い方の解説となります。あとは便利な使い方なども調べながら慣れていきましょう。

短期間で一定のレベルまで身につけたいならばプログラミングスクールのTechAcademyを使おう

プログラミングを学びIT業界へ転職するなら現役エンジニアから学べるプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]でオンライン講座を受講するのが良いと思います。1人で悩みながら学習を進めるよりもわかりやすく、費やす時間も少なく合理的・効率的に学習できるからです。

など各種の講座が用意されています。無料で体験できるテックアカデミー無料体験も用意されています。

愛を分かち合いましょう